Bluetooth イヤホン(ノーブランド)

一昨年から、このイヤホンを通勤で使っていたが、先週突然右側から音が出なくなった。

電源を入れた時、電源オンの音声が聞こえるのだが、その時点で右側が全く聞こえない状態。

よーく見ると、右側のイヤホンのケーブルがイヤホンに入る箇所で少し凹んでおり、何でこうなったかは分からないが、おそらく物理的に断線したのではないかと思われる。


で、分解してどうこうなるようなものではなさそう、というか分解すら困難なので、さっくり諦めて新しいイヤホンを買う事に。


最初はQ12と同メーカーのものにしようと思ったが、あまり評判よろしくないなので、ちょっと調べて良さそうなのがあったのでそれにする事にした。

と、ついでに自宅でのPCゲーム用にもワイヤレスのイヤホンが欲しかったので、それも併せて買う事にしたが、こっちは接続されて音が聞こえればいいので安いのにした。

で、昨日は安い方が先に来たが、注文する時もそうだったのだが、実際に来た製品を見たところ、製品にもパッケージにもメーカー、型番が全く記載してないという(笑)

しかも、この手の製品は技適マーク的なものが普通あると思うが、それもない・・・

某判定サイト(謎)では、この製品は10%だったので、まぁ大丈夫だろうと思っていたが、これはやっちまった感が・・・


しかし、翌日に通勤電車で試したところ、とりあえず普通に使える事が分かった。

時々、前のイヤホンだとブチブチ音が切れそうな状況になると、片側からしか聴こえなくなるが、音が途切れる事はないようなので、前のよりは多少マシかなぁ。

でも、その他の面では前のイヤホンと比べるとかなり落ちる。

音はカナル型でない事も関係するのかもしれないが低音がかなり弱かった。あと音量調節がイヤホンで出来ないのもかなりマイナス。

ケースから出してすぐ繋がるのは良いけど、個人的にはあまり意味がないかな・・・

まぁ、お値段がQ12の半額だし仕方ないか。


でも、自宅用として使う分にはこれで充分。音さえ問題なく聞ければいい。

ボリューム調整はPCやソフトウェアでやればいいし、特に問題はない、

0コメント

  • 1000 / 1000