新型の何とか 5

今週から、2日に1回から、3日に1回の出社に。


取引先もテレワークになったりしてきて、会議もWebカメラで行われる機会が増えてきたが、最初はこれでも充分かもと思っていたが、最近ちょっと面倒だなと感じるように。


というのも、人によって使ってるWeb会議用機材が、どうもこれダメなやつだろってのがあり、かえってストレスになる事が・・・


何かダメなのか?というと、一番多いのがヘッドセット。

プラグがちゃんと刺さってなかったり、断線しかかってたり・・・

で、そういった輩は得てして、自分を疑うよりも先に他人を疑う。


「みんなの声が途切れてよく聞こえないよ」と


いや、他の人普通に会話してるし。

それ見て、何で「おかしいの自分かも?」って思わんのかなぁ。

で、ちょっとヘッドセットのケーブル触ってみても良いですか?と言って、やってもらうと案の定・・・


「ああ俺か!みんな何で言ってくれないの?!」


いや、それは分からんわ。みんな自分のは普通に聞こえるんだから。


で、更にそういった輩は得てして、マイクがおかしくても普通に話続ける。

他の人から、「音が途切れてよく聞こえないよ」と言われると、またも自分を疑うよりも先に他人を疑う。


「~さんのスピーカーがおかしいんじゃないの?それとも回線かな?」


で、またちょっとヘッドセットのケーブル触ってみても良いですか?と言って、やってもらうと案の定・・・


「あれ?おっかしいなぁ。みんな早く言ってよ!」


いや、だから今言いましたやん。~さんが。


そんなこんなで、貴重な時間がどんどんどん・・・

これが毎回行われた日には、もうこれチャットで良いんじゃないのって思えてくる。


あと、他人に顔が見えないだの、何でカメラOFFにしてるの?いう輩もストレスになる。

いや、だから見せられないのあるから、マイクだけにしたりしてるんだが。

うちは子供が家にいるので、自分の背後でわさわさしてるの見せたくないため、たまにカメラ無しでやるが、


「何でカメラ切ってるの?もしかして寝起き?」


いらん気遣いありがとう。

君と違ってうち子供いるから、そんなの見せると(ぴー)かと思ってさHAHA(謎)


まぁ、そういうのに限って、カメラあさっての方向だったりするんだが。

何で?って聞くと、ノートPCの画面大きなモニターに表示してて、ノートPCのモニターは倒してるからモニターについてるWebカメラも上向いちゃってるんだよね。と・・・


だったら、こっちの事どうこういうなや。


で、上の輩、最近こんなのを自分に勧めてきた。

お前が率先して使えや。

OFFっときゃいいのに、いっつもカメラ天井向けててさ。

こいつ(ぴー)か?って思うわ(謎)

0コメント

  • 1000 / 1000