新型の何とか 6

最近はこんな感じで在宅しているが、基本プログラミングと文書作成なんで、ほぼ無心でキーボードを打ち込んでいる事が多いが、集中が途切れそうになった時、メディアサーバーにある動画や音楽で何とか保っている。

まぁ、仕事の方は元々在宅ありきなので問題はないのだが、学校とか幼稚園がなぁ・・・


学校の方は定期的に課題が出ており、これをやってく事で学習を進めていくらしいが、これだと親は仕事や家事について妥協せざるを得なくなり正直きつい。

次女の方も来年小学生なので、こっちも少しはやらんと・・・という状況だし。

あと、勉強だけでなく、体育の代わりにとなる事も必要になるが、公園は遊具で遊ばずにはいられなくだろうし、人も多いのでNG。スイミングスクールは休業中でこれもNG。


よって、いまは専ら自宅周辺でするのみだが、これも少しは考えないとなぁ。


まぁ、こういう状況にならんでも、学校での教育というのは子供にとって重要だと感じてはいたが、いまこの状況になって改めて感じている。

0コメント

  • 1000 / 1000