リビングPC - 2

何とか復旧させたものの、サイズが大き過ぎてTVボード内に収まらず、ちょっと不格好だったので、PCケースを換えることにした。

TVボード内に収めるには、ケースのサイズが幅200mm、高さ380mm、奥行370mm以内である必要があったが、この条件で探したところ、下記のケースが当てはまった。


5インチドライブベイが無いので、既設DVDマルチドライブが使えなくなるのが・・・だったが、よくよく考えるとあまり使わないし、使いたい時は外付のDVDマルチドライブがあるので問題ないかなという事で購入。


で、中身を入れ替えた状態が下記。

ケース左側面が強化ガラスで中丸見えなので、ちょっと頑張って綺麗にしてみる(謎)

このケースはケース右側に裏配線するスペースがあり、サイズのわりには結構やり易い。


ただ、3.5インチと2.5インチベイがかなり安っぽい感じ。

値段が値段なので仕方ないのだが(笑)、電源ユニット(Corsair CX450M)のSATA用デバイスの電源ケーブルが取り付け難い、というかこれデバイス側が折れる・・・

自宅に4pin-SATA電源x2に変換するアダプタが余ってたので、ケーブルを4pinのものに交換し、このアダプタを使用したら、何とか取り付けられた。


あと問題なのが、ケースのUSB3.0ケーブル。

マザボはUSB2.0しかないものなので変換するものが必要になる。


あと、他にも色々必要な事があるのだが、それはまた後日・・・


なお、PCのスペックは下記の通り。

CPU:Intel Core i-5 660(Cooler:CoolerMaster i70c)

M/B:ASUS Maximus III GENE(Intel P55 Express)

Memory:HP DDR3-1333 2GBx2

VGA:ASRock Phantom Gaming Radeon RX560 2G

SSD:Samsung 840 EVO 120GB

HDD:Samsung HD502HJ 500GB

P/U:Corsair CX450M

Case:SILVERSTONE SST-PS15B-G


0コメント

  • 1000 / 1000